会社情報

会社名株式会社 高速屋
所在地神奈川県川崎市幸区新塚越201番地 ルリエ新川崎 6F
Googleマップ
設立2002年5月
資本金100,000千円
役員代表取締役社長 新庄 耕太郎
取締役兼技術部長 鈴木 隆之
取締役(非常勤) 松浦 正純 (株式会社インテージホールディングス経営企画部長)
監査役(非常勤) 村中 謙氏 (村中公認会計士税理士事務所 代表)
顧問 関口 博司
顧問弁護士 松阪 絵里佳
事業内容大量データの高速処理に関する技術提供とコンサルティング
各種ソフトウェアの開発・システム開発
主な取引先株式会社デンソー
株式会社インテージホールディングス(インテージグループ)
電話番号044-520-0262

沿革

  • 2002.05 会社設立、高速インメモリDBエンジン「高速機関 ® 」を販売開始
  • 2006.11 国内ナビに検索エンジン搭載開始
  • 2007.12 海外ナビに検索エンジン搭載開始
  • 2013.06 海外ナビの地図配信サービスに差分更新システムを供給
  • 2015.02 大規模データ加工エンジン 『 解析ブースター ® 』 を販売開始
  • 2017.04 大規模分散データベースの研究開発に着手
  • 2019.07 IoT向けエッジ主体DBMS(階層型DB)事業化のため、
         JV(DendritikDesign株式会社)に共同出資

アクセス

最寄駅:JR南武線鹿島田駅徒歩2分
JR横須賀総武線・湘南新宿ライン新川崎駅徒歩7分

LINK

Dendritik Design株式会社 https://dendritik.design/
株式会社インテージホールディングス https://www.intageholdings.co.jp/
株式会社テクノアクセルネットワークス http://technoaccel.com/

プライバシーポリシー

株式会社高速屋(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

お客様の同意がある場合

お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合、また法令に基づき開示することが必要である場合。

個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

コンプライアンス宣言

 株式会社高速屋は(以下、「弊社」といいます)は、弊社の情報資産をさまざまな脅威から守り、セキュリティに関わる事件及び事故を未然に防止するために、全従業員の情報資産に関する認識、セキュリティに対する意識の向上を常に図ります。

 そして弊社は、これら活動を支えるコンプライアンス(法令や社会規範等の遵守)の意識と体制を確固のものとし、お客様、お取引先様から信頼を得るよう努め、最終的には社会に貢献する会社であり続ける努力をいたします。

2021(R3)年4月1日
株式会社高速屋
代表取締役 新庄耕太郎

従業員への賃金引上げ計画の表明

 当社は、2024年度(2024年1月1日から2024年12月31日までの当社事業年度)において、提案する研究開発事業(NEDO 2024年度『脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム』)に参画する研究員の平均受給額を対前年度増加率1.5%以上とすることを表明します。

 また、当該研究開発事業の交付決定を受けた後、表明した賃金引上げが予定通り行われなかった場合は、速やかに報告いたします。

お問い合わせ

当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

株式会社高速屋
212-0027 神奈川県川崎市幸区新塚越201 ルリエ新川崎6F

TEL:044-520-0262
Email:toiawase@kousokuya.co.jp

競争的資金等の不正への相談・通報窓口の設置について

当社は、競争的資金等の不正への取り組みの一環として、競争的資金等の使用等及び研究活動における不正行為(捏造・改ざん・盗用)に関するルール等についての問合せ・相談、不正の疑いの通知を受け付けるための窓口を設置します。

相談・通報窓口
株式会社高速屋事業推進室
TEL:044-520-0262
Email:toiawase@kousokuya.co.jp